カテゴリ:変色歯



変色歯 · 19日 3月 2025
知らない人が多い!変色した歯の審美歯科治療
神経が無くなって変色した歯は歯の根っこまで変色しています.そのため,歯茎が薄い場合は歯茎が黒く見えてしまう事があります. 歯茎の厚みを増やす歯ぐきの再生治療を併用した方が審美歯科の結果を良くする場合もあります.あまり歯茎の黒ずみが気にならないと言う場合は、少し歯茎が黒いままオールセラミックを入れる場合もあります. オールセラミックの適合に問題の無い場合は、オールセラミック治療が終了した後に歯ぐきの再生治療を行う事も可能です.
審美歯科の料金 · 08日 3月 2025
審美歯科の料金について
審美歯科治療で行っている治療の費用に関しましては健康保険の適応外となります。 そのため、オールセラミック、ハイブリッドセラミック、ファイバーコア、メタルボンド、などの治療の料金には消費税込みの値段を表示させて頂いております。ただ、今後消費税が何度も変更になる場合は税別表示とさせていただく可能性がありますので、お値段を確認される場合は税額も確認なさってください。
出っ歯 · 07日 3月 2025
出っ歯の審美歯科治療
出っ歯が気になる方の中には骨格的な問題は無いけど歯の角度が出てしまっているために出っ歯に見えてしまう場合があります. こういった場合に審美歯科治療で歯の角度と形、色を変える事で見た目を良くする事が出来る場合があります.(下の歯の噛み合わせを削って調整が必要な事もあります.)
歯茎の黒ずみ · 03日 3月 2025
昔、歯の神経を抜いてから、黒ずみが気になってしまっている方へ。
若いうちに歯の神経を抜いて差し歯を入れた方は、歯茎が下がってきてより歯の黒ずみが目立つようになってしまっているのではないでしょうか。 
全体的な審美歯科治療 · 03日 3月 2025
全体的な審美歯科治療について
年齢とともに全体的な見た目が悪くなってきてしまうことがあります。 単純に汚れが付いているだけでなく、歯の色自体の色が変化し褐色になってしまってくる場合があります。 こんな時に、全体的な審美歯科治療で見た目を改善を希望される方が増えてきています。
ホワイトニング · 02日 3月 2025
審美歯科ブログ オフィスホワイトニング
歯がしみてしまう方のためのオフィスホワイトニングのご紹介です。 今まで、歯の色を気にされたことがない方も審美歯科治療をする際はホワイトニングをされた方が良いと思います。 審美歯科でオールセラミック治療をする場合、オールセラミックの色をつけた後から変更することができません。そのため、審美歯科をする前にホワイトニングをするかしないか決める必要があります。私は、せっかく審美歯科治療をされるなら、全体的に歯の色が白い方が綺麗に見えますのでホワイトニングをされることをお勧めしております。
精密な治療 · 01日 3月 2025
審美歯科治療をする場合は金属の土台を取り除きます.
審美歯科治療を行うときの多いな失敗の一つに、審美歯科で使用するファイバーコアを入れるために金属の土台を取り除く時に歯に穴をかけてしまう事があります. 長い金属の土台は取り除けないと言われる事があるのですが,顕微鏡や拡大鏡を使用している歯科医院では多少長い金属の土台でも通常問題なく金属の土台を取り除けます.しっかりと歯の内部を拡大して見る事で安全に金属を取り除けます. 金属の土台を安心して外す事を考えると、審美歯科治療を行う場合に顕微鏡や拡大鏡を使用している医院がお勧めな理由の一つになります.
審美歯科のQ&A · 28日 2月 2025
変色した歯のご相談の場合
前歯の神経がない場合の審美歯科治療ご相談例です.前歯の神経がない場合、変色してくることが多いのですが、変色の程度は歯によって変わります。ウォーキングブリーチなど漂白で対応できるか、オールセラミック などで覆う必要があるのかは歯の状況によって判断しております。
ホワイトニング · 23日 2月 2025
ホワイトニングで歯がしみてしまう方のおすすめのオフィスホワイトニング
審美歯科をご希望の方は歯を全体的に白くしたいとご希望される方が多いのですが、全部の歯をセラミックにするより費用を抑えてできないかということで、ホワイトニングをいたします。ホワイトニングで白くなった歯の色に合わせてセラミックをお作りします。 ただ、ホワイトニングを経験された方に、歯がしみてできなかったという方が、いらっしゃいます。 そんな方におすすめなのがブリリカの照射機で行うオフィスホワイトニングです。
審美歯科のQ&A · 21日 2月 2025
審美歯科を希望の方。無料カウンセリングからの治療の流れです。
出っ歯や歯のデコボコなどの歯並び、歯茎の黒ずみや歯の長さを小さくしたいなどなど、、まずはできることとできないことを確認することが大切です。 無料カウンセリングにてご希望の治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。 審美歯科治療を始める場合、どんな感じに治療が進んでいくか気になるかと思いますので、写真を参考に治療の流れを説明させていただきます。 (歯茎の整形や歯の根っこの消毒をする場合はこの流れに追加される感じになります。)

さらに表示する