まずはできることとできないことを確認することが大切です。
無料カウンセリングにてご希望の治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。
審美歯科治療を始める場合、どんな感じに治療が進んでいくか気になるかと思いますので、写真を参考に治療の流れを説明させていただきます。
(歯茎の整形や歯の根っこの消毒をする場合はこの流れに追加される感じになります。)
1.初回は無料カウンセリング

まずは無料カウンセリングにお越しいただきまして、ご希望の歯の形や、料金、治療期間などのお話をうかがいます。無料カウンセリングにて治療プランのご説明、お見積りのお渡しをいたします。
一度お帰りになってご検討されるのもよいと思っております。
治療開始をご希望される場合は、歯型をお取りして、仮歯を用意します。
2.1回目の仮歯にかえます。
3.1回目の仮歯を修正します。

審美的にご希望の形になるように仮歯を修正します。
この患者様の場合、前歯の長さを長くなるよう調整しました。
仮歯の形が気に入ったところで、その形を写真、模型にして、最終的なセラミックを作るときの参考にします。ほぼ同じ形のセラミックをお作りします。
(ただし、セラミックのプランによって修正の回数や技工士さんの立ち合いの条件が変わります。)
4.セラミックを試適します。
そのほかさらに詳しい審美歯科治療の流れを知りたい方は下記のリンクページをクリックしてご覧ください。
審美歯科の流れのページ
無料カウンセリングは御予約制となっております。ご予約をお取りになってからご来院ください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921
審美歯科の注意
・料金と選択方法
オールセラミック治療は保険外診療となります。オールセラミックの種類によって1本66,000円(税込)~165,000円(税込)の料金がかかります。また、神経のない歯はオールセラミックとは別にファイバーコアという歯の土台の料金22,000円(税込)がかかる場合があります。当院では、患者さんのニーズに合わせてセラミックの種類を選択できるように強度重視・自然さを重視などセラミックの特色に合わせて対応させていただいております。
・リスクと対策
オールセラミックの色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。当院ではご希望に合わせて高精度の写真や技工士さんの立ち合いなどこだわったオーダーメイドセラミックを作製することも可能です。
また、セラミック治療をする場合、歯を削る必要があります。治療後に知覚過敏を起こすことがあります。当院では神経のある歯を削った後はコーティング剤を塗布し、処置後しばらくは熱いものや冷たいものなどの刺激物を取らないよう気を付けていただいております。