あなたのインプラントの差し歯の見た目は大丈夫でしょうか?
近年インプラント治療をされる方が多くなっています.インプラントの安全性が確立されたことから、今後さらに多くの方がインプラントと治療をされることになると思われます。
インプラント治療をされる方の多くは、奥歯のインプラントなど、しっかりと噛めるようにという事がメインに考えられている事が多かったようです.
しかしながら、最近前歯のインプラントに入れる差し歯の審美性に問題があって御相談にいらっしゃる事が増えて来ています.
当院ではインプラントに関しましても審美的なセラミック治療をお勧めしております.
今回は、奥歯のインプラントのに関してご説明させていただきます。
奥歯のインプラントもオールセラミックで

インプラント治療を行った場合、最終的な歯を入れる前に仮歯を入れます.
インプラントの場合も天然の歯と同様、仮歯で噛み合わせや清掃のしやすさなどの確認を行います.
また、見た目にもきれいになるように審美的な仮歯を入れます.
インプラント治療を行う際も審美歯科治療をおこなう事が可能です.インプラントの上の歯の部分だけの治療を行いにご来院される方もいらっしゃいます.審美歯科治療はどうしても難しい治療ですので、あまり審美的でないインプラントの差し歯を入れてしまう場合が多いようです.
インプラントのページ
無料カウンセリングお問い合わせ
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6Fスターバックス上
0120−25−1839
本日のブログまとめ
あなたのインプラントの差し歯、見た目に違和感はありませんか?
近年、インプラント治療を受ける方が増えています。インプラントの安全性が確立され、今後さらに多くの方がインプラント治療を選択することが予想されています。
これまで、インプラント治療を希望される方の多くは**「しっかり噛めるようにしたい」**という理由から、奥歯のインプラントをメインに検討されるケースがほとんどでした。
しかし最近では、前歯のインプラントの見た目(審美性)に問題を感じ、ご相談に来られる方が増えています。
前歯のインプラント、見た目の違和感はありませんか?
✅ インプラントの差し歯が不自然に見える
✅ 歯茎とインプラントの境目が黒ずんでいる
✅ 色が周囲の歯と合っておらず、浮いた感じがする
**前歯は、見た目の印象を大きく左右する重要な部分です。**奥歯のインプラントが「噛むこと」を重視するのに対し、前歯のインプラントは「自然な見た目」を重視することが大切になります。
神田ふくしま歯科では、インプラントにも審美的なセラミック治療を推奨
当院では、インプラントの機能性だけでなく、審美性にもこだわった治療をご提供しています。
✅ オールセラミックを使用し、自然な透明感を再現
✅ 歯茎との境目が目立たないよう、精密な仕上がり
✅ 周囲の歯と調和した、美しく自然な見た目を実現
「せっかくインプラントを入れたのに、見た目が気になる…」とお悩みの方は、ぜひご相談ください。
今回は奥歯のインプラントについて詳しく解説します。
奥歯のインプラントも、適切な治療を行うことでしっかり噛めるだけでなく、違和感のない美しい仕上がりを実現できます。次回、奥歯のインプラント治療の詳細についてご紹介いたします。
**神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターがカウンセリングを行い、患者様に最適な治療プランをご提案いたします。**インプラントの見た目や機能性が気になる方は、お気軽にご相談ください。
お電話ください!無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
部分矯正治療の注意点~
部分矯正治療や審美歯科治療は保険外診療となります。部分矯正上下前歯で総額22万円(税込)と検査台の1万6千5百円(税込)がかかります。
部分矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。
また、矯正治療期間は、目安となります。期間を保証するものではありません。