· 

出っ歯の審美歯科治療例

「前歯2本だけを引っ込めたい」—— その治療のポイント


ある患者さんのご相談

診療室に入ってきたのは、20代の女性。少し恥ずかしそうにマスクを外し、鏡を見せながら話し始めました。

「先生、私、前歯2本だけが出てるんです。できればこの2本だけを引っ込める治療をしたいんですが……」

確かに、前歯の2本だけが少し前に出ている状態。しかし、診察を進めるうちに、ある問題が見えてきました。

「実は、上の前歯を引っ込めようとしても、下の歯とぶつかってしまうことがあるんです」

女性は驚いた表情を見せました。

「そうなんですか? じゃあ、どうすればいいんでしょう……?」

上下の歯のバランスが大切

前歯2本だけを治療することは可能ですが、かみ合わせの関係で下の歯も一緒に引き込まないと、思うように前歯を引っ込められない場合があります。

「だから、出っ歯の治療は上下のバランスを見ながら進めることが多いんですよ」

とはいえ、すべてのケースで大掛かりな治療が必要なわけではありません。

「歯の厚みがある場合は、それを少し調整することで、上の歯を引っ込めることができることもあります。また、下の歯を少し削るだけでスムーズに治せるケースもあるんです」

仮歯でしっかり確認

患者さんが気になるのは、見た目だけではなく、治療後のかみ合わせや違和感。

審美歯科の治療では、最終的なセラミック治療に入る前に、仮歯を使ってかみ合わせや仕上がりを確認 します。

「実際に仮歯をつけてみて、見た目やかみ合わせが問題ないかをチェックしてもらいます。それから最終的なセラミックの歯を作るので、安心して治療を受けられますよ」

患者さんはほっとした表情を浮かべました。

3月は特にご相談が増えます

出っ歯の審美歯科治療は、通常3~5回の治療で完了します。

「3月は卒業式や入学式に向けて治療を希望される方が多いので、なるべく早めのご相談をおすすめしますね」

患者さんは、納得した様子で「早めにお願いしたいです!」と笑顔を見せました。

気になる前歯のお悩み、ご相談ください

前歯のちょっとした出っ張りが気になっている方、治療を迷っている方は、一度ご相談にいらしてください。

理想の笑顔を手に入れるお手伝いをいたします。

出っ歯な感じ
出っ歯な感じ

前歯2本が大きいのは普通のことですが、少し大きすぎると出っ歯な感じに見えてしまうと感じる場合があるようです。

 

出っ歯の審美歯科治療に関しましては、下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

出っ歯の審美歯科治療のページ



本日のブログまとめ

前歯2本だけが前に出ている出っ歯の治療について

前歯2本だけが前に出ている「軽度の出っ歯」でお悩みの方は多くいらっしゃいます。

このような場合、「前歯2本だけを治療して引っ込めたい」と希望されることが多いのですが、実際にはかみ合わせの関係で下の歯の調整も必要になるケースがあります。


出っ歯の治療には上下のバランスが重要

前歯だけを引っ込めたい場合でも、下の歯とのバランスを考慮する必要がある
上の前歯を単独で治療すると、下の歯にぶつかって正しく引っ込まないことがある
そのため、多くの場合は上下の歯を調整して治療を行う

ただし、以下のようなケースでは、下の歯を調整せずに前歯だけで治療が完了することもあります。

  • 歯の厚みが厚い方(前歯の表面を削ることで引っ込めることが可能)
  • 下の歯のわずかな調整で対応できる方(軽度の場合は、少し削ることで調整可能)

出っ歯の審美歯科治療の流れ

1. 仮歯で仕上がりを確認
審美歯科治療では、いきなりセラミックを装着するのではなく、仮歯を作成し、見た目と噛み合わせを確認します。

2. かみ合わせの微調整
見た目のバランスが取れているか、噛み合わせに問題がないかを仮歯を調整しながらしっかり確認します。

3. 最終的なセラミック治療
仮歯の段階で問題がなければ、最終的にセラミックを装着して治療完了となります。


治療期間について

通常3~5回の治療で完了
仮歯の期間も含め、短期間で治療可能

3月は卒業式や入学式などのイベントが多いため、式典に間に合わせたい方はお早めにご相談ください。


無料カウンセリング・お問い合わせ

神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F(スターバックス上)
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分(東京駅の隣の駅です)

0120-25-1839
03-3251-3921

前歯の出っ歯が気になる方は、まずは無料カウンセリングでご相談ください。
短期間で理想の前歯を実現できる治療をご提案いたします。

メモ: * は入力必須項目です


~審美歯科治療の注意点~

 

審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。

 

料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。

 

審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。

 

また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。