· 

オールセラミックと保険の差し歯のちがい

いわゆる、健康保険の適応の差し歯とオールセラミックはどのようにちがうのかわからないという方も多いかと思います。今回は、保険適応の金属を使用した差し歯と金属を使用しないオールセラミックのちがいについてのご説明をさせていただきます。

 

保険適応の差し歯の場合、金属のフレームの上に白いプラスティックのようなものを重ねて作ります。金属のフレームが透けて見えないようにするために、1層不透明なペンキのようなものを塗り、その上に白いプラスティックを重ねます。光が完全に通らないのもあり、歯の色が不透明になります。

 

オールセラミックは、金属を使用しないために、透明感を調整することができます。

 

オールセラミックと保険の差し歯のちがい
オールセラミックと保険の差し歯のちがい

金属を使用した差し歯の不透明な感じの見た目の例。

金属を使用したからといって、お写真ほど不透明にならずに済むことももちろんあります。ただ、透明感を出すためには、このタイプの差し歯の場合、大きく削る必要があります。神経のある歯などでは、場合によっては神経を抜くようなことが必要かもしれません。

 

オールセラミックと保険の差し歯のちがい
オールセラミックと保険の差し歯のちがい

オールセラミックは周囲の歯と透明感を調整することができます。

色合いだけではなく、透明感を合わせることで、周りの歯との調和がとれます。

 

オールセラミック治療をお考えの方は、下記のリンクページにオールセラミックの詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

オールセラミックの詳しいページ


~審美歯科治療の注意点~

 

審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込み2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。

 

料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。

 

審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。

 

 

また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。

 


本日のブログまとめ

保険適応の差し歯とオールセラミックの違いとは?

「保険の差し歯とオールセラミックって、どう違うの?」と思ったことはありませんか?

見た目はどちらも白い歯に仕上がりますが、実は素材や仕上がりの美しさ、耐久性に大きな違いがあります。

今回は、保険適応の金属を使った差し歯と、金属を使わないオールセラミックの違いをわかりやすく説明します。


保険適応の差し歯とは?

保険適応の差し歯(前歯に使える硬質レジン前装冠)は、金属のフレームの上に白いプラスチックのような素材を重ねて作るものです

🔹保険の差し歯の特徴
金属のフレームが内側にあり、強度はそこそこある。値段が安い
✅金属が透けるのを防ぐために、不透明な白色でコーティング
光が通らないため、天然の歯のような透明感がない
✅経年劣化で変色しやすい

このように、強度はあるもの、見た目の自然さでは限界があるのが保険の差し歯です。


オールセラミックとは?

オールセラミックは金属を一切使わず、すべてセラミック素材で作られた差し歯です

🔹オールセラミックの特徴
金属を使用していないので、透明感の調整が可能
光が通るため、天然の歯に近い仕上がり
変色しにくいのでとりあえず美しさを保つ
✅金属アレルギーの心配がない

オールセラミックは、光の透過性をコントロールできるため、自然な白さや透明感を再現できるのが最大の魅力です。


どちらを選べばいいですか?

🦷保険適応の差し歯が向いている方
✔︎費用を極力抑えたい。とりあえず歯があればよい方。
✔︎奥歯で見た目よりも強度を重視したい

オールセラミックが向いている方
✔︎前歯など見た目を美しく仕上げたい
✔︎自然な透明感のある歯にしたい✔︎
傷つきにくい歯を長く保ちたい
✔︎金属アレルギーが心配がない

 

「自分に合うのはどっち?」と悩んでいる方は、ぜひ神田ふくしま歯科の無料カウンセリングをご利用ください!

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが丁寧にお話を伺い、あなたに合った治療法をご提案させていただきます。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839

03-3251-3921

メモ: * は入力必須項目です