神田ふくしま歯科の審美歯科ご案内

神田ふくしま歯科の審美歯科治療の特徴をご説明いたします.


そもそも審美歯科治療ってどこの審美歯科や美容歯科でも同じと考えている方が多い様ですので,神田ふくしま歯科でやってよかったと言うケースをご説明させていただきます。


  • 歯茎が下がってしまって長い差し歯を入れてしまった場合に神田ふくしま歯科では歯ぐきの再生治療を行って歯の長さを平均的な長さに回復させる事ができます.歯ぐきの再生・整形治療
  • 審美歯科のオールセラミックの治療費を5種類のグレードに分けております。それぞれのグレードのオールセラミックを相場より格安で行っております.ご希望の条件により近い選択が可能です.(奥歯のオールセラミックは色より強度、値段が安い事を重視したランクの物を使用するなど、患者様の希望に合わせて治療を選択できるようにしております.また、ハイグレードの治療を希望される方には最上級の技工士さんにお願いする特上ランクのオールセラミックもございます.オールセラミックの種類
  • 拡大鏡、顕微鏡を使用して精密な審美歯科治療を行っております。精密審美歯科治療といっておりますが,精度の高い審美歯科治療はオールセラミックの持ちを良くします.精密審美歯科治療
  • 歯茎の黒ずみの原因をしっかりと分析して取り除きます.単にオールセラミックとファイバーコアにしただけでは歯茎の黒ずみが取れない場合があります.歯茎の黒ずみの審美歯科治療
  • 神田ふくしま歯科では矯正治療も行っておりますので、歯並びの治療を審美歯科で治すか矯正治療で治すかの御相談もお受けする事ができます。短期間に歯並びを治す前歯の部分矯正治療もございます.前歯の部分矯正

神田ふくしま歯科お問い合わせフォーム

メモ: * は入力必須項目です

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口徒歩1分

0120−25−1839

03−3251−3921

神田ふくしま歯科に関するブログ

歯のねじれを整える部分矯正治療

上の歯の歯並びを治す場合に、下の前歯の歯並びをきれいに並べた方が良い場合があります.

下の前歯だけの部分矯正治療も行っております.

歯並び治療
歯並び治療前

下の前歯が上の前歯より前にきてしまっています.上の前歯の歯並びを審美歯科で治療する事を希望されましたが、この状態では上の歯をきれいに並べるのが難しくなります.そのため、下の前歯を部分矯正で並べます。

部分矯正後
部分矯正後 仮歯修正前

下の前歯の部分矯正で歯が並んだ後の状態です.この後、仮歯を修正して上の前歯の並びを整えていきます.

審美歯科治療では、このように歯並びの部分矯正期間は前歯を仮歯にしておきます.部分矯正終了後に噛み合わせが決まり次第、前歯の審美歯科を再度進めていきます.

 

歯並びを部分矯正で治療に関するページ


~部分矯正治療の注意点~

 

部分矯正治療や審美歯科治療は保険外診療となります。部分矯正上下前歯で総額22万円(税込み)と検査台の1万6千5百円(税込み)がかかります。

 

部分矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。

 

 

 

また、矯正治療期間は、目安となります。期間を保証するものではありません。

続きを読む

審美歯科で歯並びを治す場合の注意点とは

八重歯など、歯茎の位置が左右で対象でない場合に審美歯科治療を行う場合は、審美歯科治療単独ではなく、部分矯正治療や歯茎の再生治療を合わせて行うことがオススメです。

 

詳しくは歯茎の整形・再生の項目をご覧ください。


歯並びを審美歯科で治療する場合の注意

審美歯科と噛み合わせ
審美歯科と噛み合わせ

写真の噛み合わせのように、八重歯の気になる方を審美歯科治療で治される場合は注意する事があります.

 

 審美歯科治療の場合、歯をきれいにまっすぐに並べる事ができます.きれいにまっすぐ歯が並び、上の前歯の先端がアーチ上に並んでいると、笑った時にきれいに並んで見えるようになります.

 

そのため、写真のようなケースを審美歯科で治療する事もあります.

 

 ただ、気をつけなくてはいけないのが、審美歯科では矯正治療と違い、歯茎の位置が変わらないという事です.どういう事かというと、歯と歯茎の境界の位置が変わらないため、八重歯の部分を並べると歯が長くなります.

 

通常、笑っても唇の中に収まる場合は、歯が長く見える事はありませんが、笑った時に歯茎が見える方は、歯が長く見えてしまうので審美的に気になってしまうかもしれません.


続きを読む

歯並びを気にされている方はモニター料金で矯正・部分矯正を行う事が可能です.

審美歯科治療では難しい歯並びの治療を行う場合、矯正治療が有効な場合があります.矯正治療の料金は通常100万円前後の料金がかかるため、矯正を諦めてしまっている方も多いのが実情です.

 

今回、歯並びの矯正治療を希望される方は、急速矯正治療を受けられる事を前提にモニター価格で治療を行う事ができますので、ご希望の方はご利用ください.

急速矯正法

急速矯正法は、通常の矯正装置で歯並びを治します。

あごの骨に刺激を与える処置を追加することで、骨の代謝が良くなり、歯の移動スピードが通常の2〜3倍速くなります。

 

ただいま100名様限定のキャンペーン中で、モニター割引を行っています。

 

治療代すべて込みで¥398,000-(税別)です。

 

 

治療例

始める前の歯並び

歯がねじれて少し出ています。

3か月後の歯並び

出っ張らずに並びました。

患者様は、短時間で終わり喜ばれました。

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-1サンミビル6F

03-3251-3921

0120-25-1839


~矯正治療の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。当院では、モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。

 

この料金は標準的な料金となります。白いワイヤーや、拡大装置など使用する場合は、別途料金がかかります。

 

 

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。

続きを読む

新しい審美歯科治療のご案内

審美歯科治療は何年かに一度大きな変化があります。


10年ほど前に、ホワイトニングの大流行、オールセラミックという金属を使用しない素材への大変換などが起こりました。


そして、現在10年ほど前にオールセラミック治療を行った方の歯茎が下がり始めて対処法を求める方が大勢出てきています。


新しい審美歯科治療では下がった歯茎を再生させて見た目を改善させます。


新しい審美歯科治療では歯茎の見た目もよくします。

セラミック
セラミック

前歯4本をスペシャルオールセラミックで治療しています.

オールセラミック特有の透明感をだして、少し白く仕上げています.

スペシャルオールセラミックでは作成する技工士さんが直接確認して作成いたします。

特に前歯のオールセラミックに関してはきれいな物を作りたいという事でしたら、ベテランの技工士さんに作成してもらった方が良いと思います.

メタルボンド
治療前のメタルボンド

治療前のメタルボンドというタイプのセラミックです.オールセラミックに比べて透明感が無く浮いた感じの色合いになっています.オールセラミックと歯茎の再生を行いました.

 

前歯の審美歯科のページ

続きを読む

審美歯科ブログ 出っ歯が審美歯科で短期間に治ります。

出っ歯の治療を審美歯科で考える場合、歯の角度と歯と歯茎の付け根の部分の出っ張り具合を考えて治療を計画します。

 

歯の角度が出ていて下の歯の噛み合わせがきれいな場合上の出ている歯を審美歯科治療で治すのはすぐに終わります.2回から3回で終わる事がほとんどです.

 

歯の角度が出ていて下の歯の噛み合わせが悪い場合、下の歯の治療も必要になる事があります.こういうケースでしばしば行う治療は、上の歯を審美歯科治療できれいな色の歯に替え、下の歯は部分矯正で並べるという方法です。これは、噛み合わせの関係で上だけを下げる事ができないためです.

 

また、歯茎の部分から出ている場合は矯正治療をお勧めしています.歯茎の部分から前に出っ張っているケースに関しては歯の部分だけを治しても歯茎の位置が変わりませんので、口元の感じが変わらないままになってしまいます。そのため、歯を抜いて矯正を行う方法が一般的な治療法となります。


出っ歯の治療に関してのより詳しいご説明を下記のリンクページでさせていただいております.ご興味のある方は下記のリンクページをクリックしてご覧ください.

 

出っ歯の治療のページ


審美歯科の注意

 ・料金と選択方法

 オールセラミック治療は保険外診療となります。オールセラミックの種類によって1本66,000円(税込)~165,000円(税込)の料金がかかります。また、神経のない歯はオールセラミックとは別にファイバーコアという歯の土台の料金22,000円(税込)がかかる場合があります。当院では、患者さんのニーズに合わせてセラミックの種類を選択できるように強度重視・自然さを重視などセラミックの特色に合わせて対応させていただいております。料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。

 

 ・リスクと対策

 オールセラミックの色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。当院ではご希望に合わせて高精度の写真や技工士さんの立ち合いなどこだわったオーダーメイドセラミックを作製することも可能です。

 

審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。

 

また、セラミック治療をする場合、歯を削る必要があります。治療後に知覚過敏を起こすことがあります。当院では神経のある歯を削った後はコーティング剤を塗布し、処置後しばらくは熱いものや冷たいものなどの刺激物を取らないよう気を付けていただいております。


本日のブログまとめ

続きを読む