カテゴリ:審美歯科



変色歯 · 04日 4月 2025
前歯の審美歯科ブログ 変色した前歯の治療
神経の無い歯を差し歯で治す場合は通常、歯の根っこが変色しているため色の調整が必要です. 前歯の神経を抜いた場合、変色してきたり炎症を起こして歯茎から膿が出てきてしまう事があります。 今回は前歯の変色歯の治療のご紹介をいたします。
変色歯 · 04日 4月 2025
変色した歯をセラミックで治療する場合、透明感を決めることが重要になります。
変色した前歯の審美歯科治療をお考えの方は、歯の色についての判断をしっかりとする必要があります。 これは、通常変色してしまっている歯をオールセラミックで治療する場合、歯の色が透けて見えないように透明感を抑えた明るい色にすることが多いのですが、不自然な明るさになってしまう場合があります。透明感の調整が難しいのが変色歯のオールセラミック治療の問題となります。  オールセラミックの透明感を上げた白さの歯で明るすぎないタイプのオールセラミックを作成しましたのでご紹介いたします。透明感を調整して、変色歯の色を出ない範囲で透明感を出しました。
セラミックインレー · 03日 4月 2025
審美歯科ブログ インレーってご存知ですか?
銀の詰め物を白くする審美歯科治療はセラミックインレーという方法で治療を行います。 審美歯科治療を行う際に、銀の小さい詰め物を白く場合があります。銀の詰め物の大きさによって呼び方が変わります。 歯の全周を削って被せるタイプの歯科技工物はクラウンと呼び、歯の一部奥歯の咬む面だけを削っていれるタイプはインレーと呼びます。奥歯のかむ面に十字型の金属なり補綴物が入っている場合は通常インレーです。
審美歯科と歯茎 · 02日 4月 2025
歯茎が下がってしまった時の審美歯科
前歯の歯茎が下がってしまうと歯が長く見えて見た目が悪くなってしまいます。見た目をよくするためには歯茎を回復させる歯茎の再生治療を行います。 歯茎の長さを戻すことで見た目が良くなります。特に前歯の歯茎が下がってしまった場合は歯茎の位置が回復することで見た目が良くなります。 歯周病が進行してしまっている場合は少し処置が複雑になってしまう事もありますが、何もしないより見た目が良くなります。
歯並び · 02日 4月 2025
歯のねじれを整える部分矯正治療
上の歯の歯並びを治す場合に、下の前歯の歯並びをきれいに並べた方が良い場合があります. 下の前歯だけの部分矯正治療も行っております.
審美歯科と歯茎 · 01日 4月 2025
オールセラミックの歯茎が下がった時にうまくいく審美歯科治療
せっかくオールセラミックの歯を入れて満足していたのに、しばらくして歯茎が下がってきてしまうことがあります。 歯茎が下がると歯茎が黒く見えたりして見た目に不満を感じてしまいます。 今回は、オールセラミックの歯茎が下がった時の審美歯科治療をご紹介いたします。
噛みあわせ · 31日 3月 2025
審美歯科で歯並びを治す場合の注意点とは
八重歯など、歯茎の位置が左右で対象でない場合に審美歯科治療を行う場合は、審美歯科治療単独ではなく、部分矯正治療や歯茎の再生治療を合わせて行うことがオススメです。 詳しくは歯茎の整形・再生の項目をご覧ください。
歯並び · 30日 3月 2025
歯並びを気にされている方はモニター料金で矯正・部分矯正を行う事が可能です.
審美歯科治療では難しい歯並びの治療を行う場合、矯正治療が有効な場合があります.矯正治療の料金は通常100万円前後の料金がかかるため、矯正を諦めてしまっている方も多いのが実情です. 今回、歯並びの矯正治療を希望される方は、急速矯正治療を受けられる事を前提にモニター価格で治療を行う事ができますので、ご希望の方はご利用ください.
前歯のブリッジを審美歯科で治療したケース
前歯のブリッジ治療は、抜いた歯の歯茎の位置を調整することが歯の大きさを決めるために重要ですので、歯茎の位置を整える審美歯科治療を行います。 前歯をブリッジにする時は抜いた歯の歯茎をしっかりと残せるのか確認してから審美歯科治療を行うことお勧めします。 抜けてしまった歯の両隣の歯を削って、3本の歯をつなげて1体とする治療をブリッジ治療といいます.
出っ歯 · 29日 3月 2025
出っ歯に見えるのは歯がねじれているからかもしれません。
あなたが出っ歯を気にされている場合、ねじれを確認してください。 前歯が出っ歯に見えるのは前歯がねじれてしまっていたり、前歯2本が少し大きいのが原因の場合があります。出っ歯は、それほど出ていなくても歯並びが悪いと感じられる原因になってしまうかもしれません。 歯のねじれや厚み、大きさが原因で出っ歯に見えてしまう場合は、審美歯科治療で改善が可能です。 横から写真を撮った時に歯が出て見える場合には歯がねじれてしまっている場合があります。

さらに表示する