当院では、最安値のセラミックの提供を目指しているわけではありませんが、通常の歯科医院に比べて格安の料金で審美歯科治療を行っております。
しっかりとした精度のセラミックを格安料金で行いたいという方にオススメの料金設定となっております。精密審美歯科治療のページも合わせてご覧ください。
当院の審美歯科では、良い品質のセラミックを通常の歯科医院より格安でご提供する努力を行っています。オールセラミックも審美歯科専門の技工所でしっかりと手作業で行う精密なセラミックを¥60,000−(税別)から行っています。オールセラミックの色合いなどきれいな物を作る熟練の技工士さんが作るセラミックの価格もかなり抑えて格安で出させていただいております。
また、オールセラミックの料金はオールセラミックの治療に関わる処置代を含みます.仮歯や歯を削ったりする処置代はオールセラミックの料金に含まれておりますので、毎回の処置には費用がかかりません。
新しいタイプのセラミックの歯です。金属を使用していないので、天然の歯と同じように透明感があり、歯ぐきが黒ずまないのが特徴です。
タイプは4種類ございます。
E-maxという名前の商品です。ただいまキャンペーン価格でさせていただいてます。機械で削って作成するタイプだと安くしている病院がありますが、当院ではE-maxをた作業でしっかりと適合を良く仕上げております。
この精度でこの価格でオールセラミックをしている病院はありませんので、自信を持ってお勧めいたします。
イボクラという大手のメーカーの商品です。強度は従来のオールセラミックより強くなりました。 プレスタイプといわれているオールセラミクで、1色のセラミックに色を塗り足してあわせるため、周りの歯に完全に合わせられません。このタイプのセラミックは、左右対称に2本、4本、6本と治すときは、とてもきれいな歯となりますのでお勧めです。
エコノミーセラミックは典型的な色と形で仕上げます。審美歯科をメインで行っている技工所の作成するセラミックですので、十分満足いただけると思います.もし、より形や色をこだわりたいという方は、スペシャルオールセラミック、エクセレントオールセラミックをご選択ください.
このタイプのセラミックは強度の関係で、ブリッジ治療には使用できません。
無償保障期間3年
人工のダイアモンドといわれているジルコニアを使用した強度の強いオールセラミック。Lavaという3Mのオールセラミックを使用しています。
スタンダードオールセラミックは、エコノミータイプのオールセラミックと違い、色を3次元的に積み足して作るので、天然の歯により近い色合いが出せます。歯の形や、色に少しこだわりたい方にお勧めです。
スタンダードセラミックは典型的な色と形で仕上げます。審美歯科をメインで行っている技工所の作成するセラミックですので、十分満足いただけます.もし、より形や色をこだわりたいという方は、スペシャルオールセラミック、エクセレントオールセラミックをご選択ください.
また、ジルコニアを使用する事で強度がありますのでオールセラミックブリッジ治療も可能です。
無料保障期間3年
このタイプのセラミックは、提携している麻布歯科技工所の所長が最終段階の仕上がりを作製するこだわりのオールセラミックです。作成時には所長自ら立ち会って色の確認をしております。
周りの歯に合わせた色合い、透明感に調節いたします。
無料保障期間5年
このタイプのセラミックは、提携している麻布歯科技工所の所長がすべて作製するこだわりのオールセラミックです。作成時には所長自ら立ち会って色の確認を行っております。
保証期間10年
このタイプのセラミックは、世界的に有名な技工士の山本尚吾様に作製してもらえるオールセラミックです。
細かい形や並びを、仮歯の段階からしっかりと打ち合わせをして治療を行います。歯茎のラインをそろえたり、歯の左右対称性を細かく合わせたい場合にお勧めです。大げさではなく、天然の歯がよみがえった様に見えます。
仮歯や模型代込みの料金となります。山本尚吾先生のセラミックは形を好みによって変更する場合は料金が追加でかかる場合があります。
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-1サンミビル6F
03-3251-3921
0120-25-1839
料金 ¥73,500-(税込)
従来からあるセラミックの歯です。金属のフレームの上にセラミックをくっつけています。
最近、前歯ではあまり使用しなくなりました。
¥50,000-(税別)
金属のフレームを使用した白い歯。
奥歯は多少歯茎の色が黒ずんでいても気にならないという方はこちらのタイプでも十分白くてきれいです。
ハイブリッドセラミックは、強度的にセラミックより柔らかいですので、削れやすいものではあります。
ラミネートベニアの料金もオールセラミックの料金と同一料金となります.
オールセラミックの種類と同じように選んでください。
料金 ¥20,000-(税別)
ファイバーの土台。
神経を抜いた歯に使用します。
弾力があるため、歯の根っこが折れるのを防ぐ効果があります。
また、オールセラミック治療の場合、神経を抜いている歯は金属の土台だと金属が透けて見えて黒く見えますので、ファイバーの土台が重要です。
通常の場合、セラミック代に仮歯の費用は含まれています.
もし、通常の仮歯で満足いただけない場合は特別な仮歯をお作りしています.
料金 ¥10,000-(税別)
こだわりの仮歯を使用した場合
セラミックを作る技工士さんの立ち会いも可能です。
対象条件
本人または家計をともにする家族の医療費であること。ご家族でまとめて申告できます。
その年の1月1日~12月31日の間に支払った医療費であること。確定申告は2月半ばから受付開始となります。
通院時の交通費、医療機関に支払った医療費が対象となります。
保険で返金があった場合は、その分は差し引いてください。
手続き方法
確定申告時に以下のものをご用意いただき、確定申告書に医療費控除に関する事項を記入して税務署にご提出ください。申告は過去5年間まで有効です。
※マイカー利用の場合の燃料代・駐車場代は対象外です
医療費控除に関する事項を記した確定申告書
医療費支出の証明書類(領収書など)
口座番号(本人名義)
印鑑(実印)
源泉徴収票の原本 ※給与所得がある場合
.
控除額の計算式
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額です。
(実際に支払った医療費の合計-保険金などで補てんされる金額)-10万円=医療費控除
その年の所得金額の合計が200万円未満の場合は合計額の5%
実際に返ってくるお金は、大ざっぱに言って、医療費控除の金額に、所得税率をかけた金額となります。所得税率は課税所得の金額により変わります。23年の税率は下記のとおりです。
195万円以下 5%
195万円を超え 330万円以下 10%
330万円を超え 695万円以下 20%
695万円を超え 900万円以下 23%
900万円を超え 1,800万円以下 33%
1,800万円超 40%
たとえば治療費に50万円かかった課税所得600万円の所帯の方は、10万円ほどお金が戻ってくる計算になります。
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-1サンミビル6F
03-3251-3921
0120-25-1839
審美歯科治療トップページへ
拡大した画像で見る事で、より細かいところまでチェックして直す事が可能になります。
近年、歯科治療を行う歯科医師の意識の差によって治療スタイルが異なってきています。
従来通り、裸眼で歯科治療を行うことは患者様にとって不利益をもたらすようになってきていると思います。拡大鏡や顕微鏡を使用して細部まで目で確認する歯科医師が増えてきていることは良いことだと思います。
マイクロスコープで歯科治療
8倍に拡大して治療します。
なぜ拡大することが良いのでしょうか?
精密な歯科治療を行わないでも問題のない場合も多いのですが,歯の状況が悪い場合や、再治療の場合などは、もう何度も再治療を行わないために精密な歯科治療を行う事をお勧めします.
精密審美歯科とはきれいな歯や歯並びを作るだけでなく、長持ちするセラミックを作ることを目的とした審美治療です。
セラミックが合っていないと、歯茎の腫れや虫歯の原因になります。
セラミックを精密に作るには、しっかりとした手順を踏む必要があります。
精密審美歯科センターでは、通常の歯科医院では行われていない特別な技術を使用することによって、セラミックの精度を高めています。
文章が長くなってしまうので、セラミックを長持ちさせるために最低限必要なことを説明いたします。
精密な審美歯科治療の詳しい内容を下記のリンクページに記載させていただいております。クリックしてご覧ください。
精密審美歯科のページ
精密審美歯科治療をお受けになりたい方はまずは無料カウンセリングにお越し下さい。無料カウンセリングは御予約制となっております。
無料カウンセリングのお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921
~審美歯科治療の注意点~
お写真や治療法のご説明の内容を掲載する際には、料金や治療のリスクを表示することになっております。治療を検討される際には、注意も合わせてご確認ください。
オールセラミック 治療など、歯の審美を改善する治療は保険外診療となります。オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込み2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
ある患者さんが治療中に、ふと疑問を口にしました。
「先生、よく見えるように拡大鏡を使って治療してるんですね!普通、歯科医の先生は裸眼で治療するものかと思いました。」
確かに、昔は歯科治療を裸眼で行ったのが一般的でした。
しかし最近では、拡大鏡(ルーペ)や顕微鏡を使って、より精密な治療を行っている歯科医師が増えてきています。
さて、肉眼では見えない細かい部分を確認し、より正確な治療ができるからです!
✅裸眼では見えない細かい部分までしっかり確認できる
✅被せ物や詰め物の適合精度を高めることができる
✅歯ぐきや神経の状態を細かくチェックし、トラブルを防ぐために
例えば、虫歯の取り残しを防ぐ、神経治療をより精密に行う、詰め物・被せ物の適合を向上させるなど、患者さんにとって大きなメリットがあります!
近年、歯科医師によって治療スタイルの違いが大きくなってきています。
従来の通り、裸眼で治療を行う歯科医師もいますが、拡大鏡や顕微鏡を使用することで治療の質を徹底的に向上させることができます。
「詰め物や被せ物が合わない」「治療したのにすぐにまたトラブルが起こる」
あったケースの一因として、細部を十分に確認せずに治療を進めてしまうことが挙げられます。
そのため、より精密な治療を提供するためには、拡大鏡や顕微鏡を使うことが非常に重要なのです。
✅ 「治療の精度を高めたい!」
✅ 「より細かい部分までしっかり確認して!」
✅ 「安心してほしい治療を受けたい!」
こんな方は、拡大鏡・顕微鏡を使った精密治療を選ぶことをおすすめします!
神田ふくしま歯科では、拡大鏡や顕微鏡を活用し、細部までこだわった精密な治療を提供しています。
✨高精度な治療を受けたい方は、ぜひ一度ご相談ください!
お電話ください!無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921
ファイバーコアは神経を抜いた歯とオールセラミックの接着を強くするための土台です。神経を抜いて空洞ができてしまった歯を強化してオールセラミックとの接着を助けます。
オールセラミックは金属を一切使用しないということが長所の素材です。金属を使用しないことで金属アレルギーの心配をしなくて済みますし、透明感を高めて天然の歯のような見た目にすることができます。
オールセラミックの良さを十分に発揮させるために金属を使用しない土台であるファイバーコアという物を使用することをお勧めしております。ファイバーコアも金属を使用していないために、気の続アレルギーの心配がないことと、透明感があります。
神経を抜いた歯は歯の中に空洞があるため、通常土台を入れます。この土台のことをコアと呼んでいます。
保険治療や従来の差し歯の時は金属の土台を使用していますが、オールセラミックで治療をされる方は金属が透けて見えてしまい黒く見えますので、ファイバーの土台を使用します。また、金属の土台は、歯茎に透けて黒く見えてしまう事もあります。
ファイバーの土台は衝撃に強く歯が折れにくくなると言われています。
ファイバーコアの詳しい特徴などは下記のリンクページをクリックしてご覧ください。
ファイバーコアのページ
料金は保険がきかない治療となります。2万2千円(税込み)かかります。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分
03−3251−3921
0120−25−1839
ある日、患者さんが不安そうに質問しました。
「先生、神経勝った歯にオールセラミックの被せ物になることたんですが、土台の素材っていいですか?」
オールセラミックは、金属を使わないことで美しい透明感があり、天然の歯のような仕上がりになる素材です。
しかし、オールセラミックの見た目やその後の強さを最大限に活かすためには、土台(コア)選びも非常に重要なのです。
ファイバーコアとは、神経痛かった歯にできる空洞を補強し、オールセラミックの次に強くするための土台です。
✅歯を補強し、オールセラミックのその後をサポート
✅金属を一切使用しないため、金属アレルギーの心配がない
✅光を変える性質があり、オールセラミックの透明感を活かせる
「なるほど…!金属の土台と比較的と、見た目も自然になりますね!」と、患者さんも納得していました。
オールセラミックの最大の魅力は、金属を一切使用しないため、自然な透明感があり、歯ぐきのリスクはないことです。
しかし、金属もしの土台(メタルコア)を使ってしまうということは、セラミックの透明感がブレて、考えられてしまうことが起こります。
そこで、金属を使用しないファイバーコアを選ぶことで、オールセラミックの美しさを最大限に活かすことができます。
✅金属を使わないため、透明感のある美しい仕上がりに
✅金属アレルギーの心配がなく、安心して使える
✅歯にかかる負担が少なく、歯を長くできることができる
「オールセラミックで自然な歯を手に入れたい!」
「金属アレルギーが気になるから、メタルフリーの治療をしたい!」
そんな方には、ファイバーコアを使用したオールセラミック治療がおすすめです。
神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っております。
オールセラミックやファイバーコアについて気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください!
お電話ください!無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921
仮歯の期間が長くなることがあります。
前歯4本を仮歯にかえてもう1年以上たってしまいました.通常は長期間に仮歯をなるべく使用しないようにしておりますが,仮歯は硬質レジンと言う強度の高いものを使用しているため、丁寧にメンテナンスしていただければきれいに保つ事ができます.
お写真の仮歯は1年経っておりますが,まだきれいに見えます.
ただ、注意していただきたいのは、仮歯は比較的汚れがつきやすいので、天然の歯よりしっかりと磨いていただく必要があります.
しっかりと磨けばきれいな状態を維持できます.
ガムがくっつきやすいなどの不自由はあります。
審美歯科の仮歯に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.
審美歯科の仮歯のページ
審美歯科治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っております.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)
0120−25−1839
03−3251−3921
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込み2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
料金が安いのは良いが大丈夫?という方へ
審美歯科治療の料金を考えた場合、病院によって大きくお値段が異なります。大体の相場がありますが、一律に高い病院、かなり安い病院などもあります。
料金の高い病院では、技術料として高い金額設定をしています。問題は、簡単なケースでも難しいケースでも同じ料金なので、簡単なケースの患者様は高い料金を払うことになってしまって損をしていることです。
料金の安い病院は、一律で安いサービスを提供しています。問題は、拡大鏡や顕微鏡などを使用しないで流れ作業的に治療を行っていたり、難しいケースでは対応できないといったことがあります。
当院では、患者様のニーズに合わせた料金のセラミックを用意することで、料金の高い病院より格安の料金でよいセラミックをおつくりすることができますし、料金の安い病院より精密な審美歯科治療を行うことができます。
また、審美歯科治療を10年以上やってきましたが、オールセラミックの素材がこの10年で大幅に進化したという実感があります。
作成費もかなり安くなりました。
当院では、作成費が安くなった分、格安にオールセラミックの料金を出させていただいております。
熟練の技工士さんにお願いして作成するオールセラミックに関しましてもなるべく安く提供できるようにさせていただいております.
審美歯科の料金のページ
審美歯科治療を行いたい方は、無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングにて、治療方法、治療期間のご説明、お見積もりのお渡しを行います。
無料カウンセリングのお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921
審美歯科治療の料金は、**歯科医院によって大きく異なります。**ある程度の相場はありますが、一律に高い病院もあれば、かなり安い病院もあるのが現状です。
✅ 料金が高い歯科医院の特徴
・技術料として高額な設定をしている
・簡単なケースでも難しいケースでも同じ料金で提供しているため、簡単なケースの患者様は割高になってしまう
✅ 料金が安い歯科医院の特徴
・一律で安い価格で提供している
・拡大鏡や顕微鏡を使わず、流れ作業的に治療を行っていることがある
・難しいケースには対応できない場合がある
当院では、患者様のニーズに合わせたセラミック治療を提供しており、料金が高い病院よりもお手頃な価格で、料金が安い病院よりも精密な治療を行うことができます。
✅ 最新のオールセラミックを使用し、見た目も機能性も向上
✅ 拡大鏡を使用し、精密な治療を提供
✅ 技術の進化で作成費が安くなった分、患者様に還元
当院では、10年以上にわたり審美歯科治療を行っており、オールセラミックの素材がこの10年で大幅に進化したことを実感しています。
その結果、オールセラミックの作成費が以前よりも大幅に安くなりました。そこで、当院ではコストが下がった分を患者様に還元し、より手頃な価格で高品質な審美歯科治療をご提供しています。
さらに、熟練の技工士と提携し、オーダーメイドで精度の高いオールセラミックを可能な限りお求めやすい価格でご提供しております。
「安いと品質が心配…」という方も、神田ふくしま歯科では、高品質なオールセラミックをリーズナブルな価格でご提供しております。
**経験豊富なドクターがカウンセリングを行い、患者様に最適な治療をご提案いたします。**審美歯科治療を検討している方は、ぜひ一度ご相談ください。
お電話ください!無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921
~審美歯科治療の注意点~
オールセラミック 治療など、歯の審美を改善する治療は保険外診療となります。オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込み2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
本日は、審美歯科治療の手順で必要な圧排という作業についてのご説明をいたします。
よく患者さんに、今何をしているのですか?と聞かれることがありますので、圧排という作業についてご説明いたします。
圧排は歯型を取る際に歯と歯茎の境界をはっきりとさせる為に歯の境界の歯茎に専用の糸を入れる作業になります。
歯型を取るときに表面に麻酔を塗って押すような作業をします。ご存知ない方は何をしているのか心配になってしまうかもしれませんが、必要な作業なので心配されなくて大丈夫です。
歯茎に糸を入れるって経験がない方が多いようです。
特に体に問題がない治療方法ですのでご安心ください。歯茎に糸を入れる場合に何をやっているのかわからないという方も多いようですので、歯茎に糸を入れる歯肉圧排法という審美歯科の作業の流れを紹介いたします。
通常、審美歯科治療でセラミックの歯型を取るときに歯茎に細い糸を入れてから歯型をお取りします。この方法を歯肉圧排法といいます。写真では、削った歯の周りに緑の糸を使用して歯茎の中に糸を入れています。緑の糸の下にもう1本糸が入っています。
そうすることによって、歯を削った境界がはっきりと出ますので、セラミックの歯との適合が良くなります。あまり圧排法の経験のある方が少ないようで、何をしているのか聞かれることが多いのですが、圧排法をしっかりと行っている歯科医院が少ないのかもしれません。圧排法は方取りするときは重要です。
歯茎に糸を入れるとき、少しチクチクしてしまいますので、簡単に麻酔をさせていただくこともございます。
審美歯科治療の全体的な内容を確認されたい方は下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。
審美歯科のページ
ただいま審美歯科の御相談は、初回のみ無料カウンセリングを行っております.治療ご希望の方はお問い合わせください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。無料カウンセリングは御予約制となっております。
無料カウンセリングお問い合わせ
医療法人社団歯健会 神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120-25-1839
03−3251−3921
~審美歯科治療の注意点~
オールセラミック 治療など、歯の審美を改善する治療は保険外診療となります。オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込み2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
歯周病の方の治療を行なっている場合などは、仮歯の期間が長くなることがあります。
仮歯は天然の歯に比べて汚れがつきやすいため、なるべく短期間に最終的な歯にするようにはさせていただいております。
ただ、当院で使用している仮歯は、硬質レジンといって、保険治療では最終的な差し歯にも使用されるような材質のものを使用しておりますので、そこまで悪くなることはありません。
お写真のケースでは、前歯4本を仮歯にかえてもう1年以上たってしまいましたが綺麗な状態です。丁寧にメンテナンスしていただければきれいに保つ事ができます.
ただ、注意していただきたいのは、仮歯は比較的汚れがつきやすいので、天然の歯よりしっかりと磨いていただく必要があります.
しっかりと磨けばきれいな状態を維持できます.
ガムがくっつきやすいなどの不自由はあります。
審美歯科の仮歯に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.
審美歯科の仮歯のページ
審美歯科治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っております.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)
0120−25−1839
03−3251−3921
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
部分矯正治療の注意点~
部分矯正治療や審美歯科治療は保険外診療となります。部分矯正上下前歯で総額22万円(税込)と検査台の1万6千5百円(税込)がかかります。
部分矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。
また、矯正治療期間は、目安となります。期間を保証するものではありません。
もう少しきれいなセラミックにもう少し長持ちをするセラミックをもう少しお安く再治療したいとお考えの方は当院の精密審美歯科治療がお勧めです。
あなたは今の差し歯に満足されているのでしょうか?
セラミックの色や形が気に入らなくても歯医者さんにこれ以上できないと言われてあきらめた方や、昔入れたセラミックが古くなってしまった方がよく来院されます。
セラミックの再治療なのでしっかりと調べて丁寧に治療をしてくれる病院を探していらっしゃるようです。
当院は審美歯科の専門の病院ではないので、セラミックを入れたらそれで終わりではなく、しっかりと長持ちるするように治療後もしっかりとメンテナンスさせていただいてます。
セラミックの再治療なら、ご希望の形・色にでき、おそらくオールセラミックのお値段もお安く、長持ちする精密審美歯科治療がお勧めです。
精密審美歯科治療に興味を持たれた方は下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。
精密審美歯科治療のページ
また、審美歯科治療をご希望の方は無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングにてご希望に合った治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
部分矯正治療の注意点~
部分矯正治療や審美歯科治療は保険外診療となります。部分矯正上下前歯で総額22万円(税込)と検査台の1万6千5百円(税込)がかかります。
部分矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。
また、矯正治療期間は、目安となります。期間を保証するものではありません。
ご存じでしょうか?歯を削らずに歯の形を修正する方法として、ダイレクトボンド法という方法があります。
広範囲の場合より細かい部分の修正を希望される場合に向いています。
歯と歯の間の詰め物の色が変色して気になる方におすすめの方法です。
セラミック治療とは異なりその場で詰め物を交換できます。
歯を大きく削らなくて良いのが利点です。
従来ダイレクトボンド法では、レジンというプラスチィックが使用されていましたが、変色や汚れが着きやすいものでしたが、近年変色しにくく強度のあるハイブリッドセラミック素材が開発されて改善されてきました。ハイブリッドセラミック素材は色が付きにくいタイプの素材です。
ダイレクトボンド法に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.
ダイレクトボンド法の詳しいページ
また、ダイレクトボンド法を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っております.無料カウンセリングにて治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.無料カウンセリングは御予約制となります.
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)
012−25−1839
03−3251−3921
「歯を削らずに形を整える方法ってあるんですか?」
そんなご質問をいただくことがあります。実は、歯を削らずに気になる部分を修正できる画期的な方法があるんです。それが ダイレクトボンド法 です。
この方法は、広範囲の治療というよりも、細かい部分の修正に適していて、たとえば歯と歯の間の詰め物が変色して目立つ…というお悩みにぴったり。セラミック治療のように歯を大きく削る必要がなく、その場で詰め物を交換できるのが大きなメリットです。
以前のダイレクトボンド法では、レジンというプラスチック素材が使われていましたが、変色や汚れがつきやすいという欠点がありました。しかし近年、強度が高く、変色しにくい ハイブリッドセラミック素材 が開発され、これらの課題が大きく改善されています。この新素材は、見た目が自然で長持ちするだけでなく、汚れもつきにくいので、治療後の満足度も非常に高いです。
さらに、ダイレクトボンド法にご興味のある方には、無料カウンセリングを実施中!治療方法の詳しい説明やお見積もりをその場でお渡ししています。ご予約制なので、気になる方はお気軽にご連絡ください。
「歯を削りたくない」「自然な見た目に戻したい」そんな願いを叶える治療法。まずは一度、カウンセリングでご相談くださいね!
お電話ください!無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。ダイレクトボンド法は1本あたり3万3千円(税込)かかります。
注意していただきたいのが、歯の形はどのような形でも作れるわけではありません。噛み合わせや歯茎の状態によってご希望の形が難しい場合もあります。
また、ダイレクトボンド法に使用する硬質レジンは比較的変色しない素材ですが、歯ブラシの状況等により経年劣化のスピードが早くなる場合があります。
オールセラミックを作成する場合、何通りかの種類のオールセラミックを用意しておりますので、選んでいただくことにしております。
5種類のオールセラミックを用意しておりますが、状況によってオススメのオールセラミックが異なりますので、一度無料カウンセリングにお越しになるのをオススメしております。
格安のオールセラミックの料金のページ
前歯6本をオールセラミックにて治療を行いました.このタイプはスタンダードオールセラミックとなりますが,色合いなど自然な感じに仕上がっております.
当院ではこだわる患者様に対してはさらに高いグレードのオールセラミックもご用意しておりますが,通常前歯6本をまとめて治すのでしたら、このスタンダードオールセラミックで十分なのではないかとご説明させていただいております.
お写真のオールセラミック以上のものを求められる場合はエクセレントオールセラミック、スペシャルオールセラミックがお勧めになるかと思います.
スタンダードオールセラミックのページ
オールセラミック治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングは御予約制となりますので、フリーダイヤルにお電話ください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
「前歯の治療をオールセラミックで考えていますが、どれを選べばいいのでしょう?」
そんな疑問をお持ちの方のために、当院では複数の種類のオールセラミックをご用意しています。患者さまの状況やご希望に応じて最適なタイプをお選びいただけるよう、無料カウンセリングで丁寧にご説明しています。
たとえば、今回ご紹介するケースでは、前歯6本をスタンダードオールセラミックで治療しました。このタイプは、色合いや仕上がりが自然で、多くの患者さまにご満足いただいている標準的なオプションです。通常、前歯6本をまとめて治す際には、このスタンダードタイプで十分な美しさが得られます。
しかし、より高いグレードを求められる方には、エクセレントオールセラミックやスペシャルオールセラミックといった選択肢もございます。これらは、さらに高度な審美性を追求したい方に最適です。お写真の仕上がりを基準に、さらに上を目指したいという方には、これらのプレミアムな選択肢をご提案しています。
オールセラミックの選択肢はさまざまですが、まずは患者さまのお悩みやご希望をしっかりお聞きした上で最適なご提案をさせていただきます。「どれを選べばいいのか分からない」と感じたら、ぜひ一度無料カウンセリングにお越しください。あなたにぴったりのオールセラミックをご提案します!
お電話ください!無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税別2万円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
審美歯科治療では、色を合わせるための治療を行っております。
オールセラミックの色を調整するために、比較する色見本を豊富にそろえております.色の種類が多ければ多い程希望の色に近い色が選べます.
また、神経の無い歯などは削った歯の土台の色がオールセラミックを透けて見えるため,土台の色を確認してオールセラミックの色を決める時に影響を確認してお作りします.特に歯の変色している方は土台の色合いをしっかりと確認してオールセラミックの色や透明感を調整する必要があります.
通常変色している歯のオールセラミックの色合いは調整が難しいのですが,土台の色を調整する事で変色している歯の場合も周囲の歯の色に合わせやすくなります.
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅となります.)
03-3251-3921
0120-25-1839
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税別2万円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
部分矯正治療の注意点~
部分矯正治療や審美歯科治療は保険外診療となります。部分矯正上下前歯で総額22万円(税込)と検査台の1万6千5百円(税込)がかかります。
部分矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。
また、矯正治療期間は、目安となります。期間を保証するものではありません。
前歯の歯並びを審美歯科治療で改善する際、歯の長さや位置を唇との関係で調整することが重要です。見た目の美しさを左右するポイントとして、歯並びと唇の位置関係についてご説明します。
審美歯科では、笑ったときの唇の形と歯の位置の調和を評価します。具体的には、下唇の赤い部分の上端のラインと、上の歯の先端が奥歯まで結ぶラインとの関係をチェック。この2つのラインがほぼ平行になるように調整することで、笑顔が自然で美しく見える仕上がりを目指します。
歯の位置や長さが唇と合っていないと、どんなに綺麗な歯並びでも違和感を与えることがあります。例えば、歯が長すぎたり短すぎたりすると、笑顔に不均衡が生じます。唇のラインと歯のラインを平行に近づけることで、自然で魅力的な笑顔を作り出すことができます。
審美歯科では、このような唇と歯の位置のバランスを考慮しながら治療を進めていきます。あなたの笑顔をより美しく見せるために、一緒に最適なプランを見つけましょう!
笑った時、歯並びが悪く見えてしまっています.
歯の先端のラインが不揃いなため凸凹した感じがしてしまいます.
歯の長さが不揃いなこと歯の形が左右で非対称なのが目立ってしまっています。歯の先端のラインをそろえるように審美歯科で歯並びの改善を行います。
上の前歯6本を下唇のラインに合わせてオールセラミックでお作りしました.
歯が並んだ感じに見えます.
この歯の先端のラインをスマイルラインと言っています。スマイルラインに合わせたセラミックを入れることで整った感じの歯並びに見えます。
歯並びを審美歯科で治療希望の方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)
03−3251−3921
0120−25−1839
~審美歯科治療の注意点~
お写真や治療法のご説明の内容を掲載する際には、料金や治療のリスクを表示することになっております。治療を検討される際には、注意も合わせてご確認ください。
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
お写真のケースでは、1本9万9千円(税込)のスタンダードタイプのオールセラミック で8本治療しています。79万2千円(税込)かかりました。
審美歯科のトラブル、あなたも心当たりありませんか?
「せっかく高いお金をかけて審美歯科治療をしたのに、なんだかうまくいかない…」そんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?実は、審美歯科治療には思わぬトラブルが隠れていることがあります。
セラミックから匂いが…?これは危険信号!
歯磨きをしっかりしても、セラミック部分から嫌な匂いがする場合、それはすぐに再治療が必要な可能性があります。実際に当院へご相談に来られる方の中には、焦って審美歯科治療を受けた結果、こうしたトラブルに見舞われるケースが少なくありません。
歯茎の腫れや虫歯で歯を失う危険性も
最も深刻なのは、治療後に歯茎が腫れたり、セラミックと歯の適合が悪いために虫歯が進行してしまい、最終的に歯を抜かなくてはいけなくなるケースです。この「適合の悪さ」が原因で、セラミックと歯の間に隙間ができ、その隙間が匂いや歯茎の出血、さらには虫歯の原因となります。
適合のチェック方法
こうした隙間は、レントゲンを撮影することで確認が可能です。セラミックと歯がしっかり適合していれば問題ありませんが、隙間があるとレントゲン上で黒く映ります。適合が悪い状態では、どれだけ歯ブラシをしても問題は解決しません。
精密歯科治療がトラブルを防ぐカギ
審美歯科治療でトラブルを防ぐためには、セラミックと歯の適合を高める精密な歯科治療が必要です。精度の良い材料、専用の器具、そして熟練した技術が揃って初めて、高品質なセラミックが完成します。
審美歯科治療をお考えの方、または再治療をご検討中の方は、ぜひ一度「精密歯科治療」についてもご検討ください。正しい治療を選ぶことで、トラブルを未然に防ぎ、安心して美しい口元を手に入れることができます!
精密審美歯科治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいておりますのでクリックしてご覧ください。
また、審美歯科治療のやり直しをお考えの方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積りのお渡しをいたします。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120−25−1839
03-3251-3921
~審美歯科治療の注意点~
お写真や治療法のご説明の内容を掲載する際には、料金や治療のリスクを表示することになっております。治療を検討される際には、注意も合わせてご確認ください。
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
オールセラミックで前歯の美しさが劇的に向上する理由
以前は前歯の差し歯に、金属のフレームにセラミックを接着したタイプが主流でした。しかし、この方法ではセラミックが光を通さないため、不自然に不透明な見た目になりやすいという欠点がありました。
これを解決するために登場したのが、オールセラミックです。オールセラミックは金属を一切使用せず、光を透過する性質を持つため、透明感があり、まるで天然の歯のような仕上がりを実現します。
お写真をご覧いただくとわかるように、オールセラミックに光を当てるとセラミックを透過して明るく輝きます。この透明感こそが、自然で美しい見た目の鍵となります。一方で、従来の金属を使った差し歯や保険の歯では光が遮られるため、不透明で不自然な印象を与えやすく、さらに歯茎が黒く見える原因にもなりがちです。
現在の審美歯科治療では、オールセラミックが主流です。特に前歯の治療や、見た目の自然さを重視される方には、オールセラミックが断然おすすめです。従来のメタルボンドとの違いを考慮し、より美しい笑顔を手に入れるために、ぜひオールセラミックをご検討ください。
オールセラミックを使用した審美歯科治療の治療例は下記のリンクページにございます.クリックしてご覧ください.
審美歯科症例のページ
また、ただいま審美歯科治療を希望される方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)
0120−25−1839
03−3251−3921
~審美歯科治療の注意点~
お写真や治療法のご説明の内容を掲載する際には、料金や治療のリスクを表示することになっております。治療を検討される際には、注意も合わせてご確認ください。
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
「ニーズに応じたオールセラミックの選び方」
当院では、患者様それぞれのご要望に合わせて、オールセラミックのグレードを分けてご提案しております。「とことんこだわりたい」という方から、「自然な仕上がりで十分」という方まで、ニーズに応じた選択が可能です。
もし料金が一律であれば、こだわらなくても良い方にとっては不必要なコスト負担となり、一方で、より高い仕上がりを求める方には満足いただけない結果になることがあります。そのため、当院では、オールセラミックを5つのグレードに分け、それぞれのニーズやご予算に合わせた選択肢をご用意しております。
今回は、その中から「スタンダードオールセラミック」をご紹介します。このグレードは、自然な見た目とコストパフォーマンスのバランスが取れた人気の選択肢です。適度なこだわりを持ちながら、周りの歯とも馴染む仕上がりが期待できます。
セラミック選びで迷われている方は、ぜひ一度ご相談ください。それぞれのグレードの特徴や違いを丁寧にご説明し、最適な選択をサポートいたします。
Lavaオールセラミックはジルコニアのフレームの上にオールセラミックをコーティングして重ねて作成するタイプのオールセラミックです。
透明感もあり自然な感じではないでしょうか
お写真のケースはスタンダードオールセラミックというランクのオールセラミックになります。
(このタイプのオールセラミックは典型的な形と色のものを作成します。形を微調整することができないため、形のこだわりのある方はスペシャルタイプなど上のグレードのオールセラミックをお勧めします。)
オールセラミックは、保険外診療となります。
お写真のケースでは、お値段¥90,000−(税別)/1歯
そのほかのオールセラミックのグレードに関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.ご興味のある方はクリックしてご覧ください.
オールセラミックの種類のページ
また、審美歯科治療をご希望の方はオールセラミックのご説明など無料カウンセリングにて行っております.無料カウンセリングは御予約制とさせて頂いておりますので、ご連絡ください.
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)
0120−25−1839
03−3251−3921
~審美歯科治療の注意点~
お写真や治療法のご説明の内容を掲載する際には、料金や治療のリスクを表示することになっております。治療を検討される際には、注意も合わせてご確認ください。
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
「差し歯を治したい方へ、オールセラミックのおすすめ」
差し歯を新しくしたいとお考えの方には、ジルコニアを使用したオールセラミックがおすすめです。金属を使わないため、透明感があり、自然な見た目に仕上げることができます。また、ジルコニアは非常に強度が高く、金属と同じくらいの耐久性があると言われています。
ジルコニアフレームを使用したオールセラミックは、従来の差し歯と比べて、より自然で透明感のある仕上がりを実現できます。「白くて綺麗な歯にしたい」とご希望の方は、周囲の歯の色を気にせず、全体的なバランスを考えたセラミック治療も可能です。
自然で美しい笑顔を手に入れたい方は、ぜひ一度ご相談ください!
下のお写真は、典型的な、ジルコニアのフレームを使用したオールセラミックのお写真です。
なんとなく、半透明な感じがするかと思います。金属を使用しないため、半透明にしても黒く見えないのが利点です。
当院ではオールセラミックの種類を審美歯科治療を希望される方のニーズに合わせて用意しております.
従来の差し歯を自然な感じに治したい場合や、全体的に治す場合はお写真のスタンダードオールセラミックがおすすめだと思います.
オールセラミック特有の透明感がありますので従来の差し歯に比べて自然な感じの仕上がりとなります.また、料金が1本¥99,000−(税込)とジルコニアフレームにセラミックをコーティングしたタイプのオールセラミックでは相場よりお安いため、本数が多い場合は特に、経済的にもうれしいものになります.
ただし、歯の色や形にこだわる方はこのグレードのオールセラミックではご満足いただけない場合があります.典型的な形、色で作成しますので、アレンジをする事ができません.
オールセラミックの種類のページ
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
03−3251−3921
0120−25−1839
~審美歯科治療の注意点~
お写真や治療法のご説明の内容を掲載する際には、料金や治療のリスクを表示することになっております。治療を検討される際には、注意も合わせてご確認ください。
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
審美歯科治療の期間と回数に関しましては、基本的なオールセラミックの過程と、根の治療(通常2回)や、歯ぐきの整形・再生治療(処置1回、消毒3回、治癒待ち期間2〜3ヶ月)、歯周病の骨の再生治療(処置1回、消毒3回、治癒待ち期間最低1年)、噛み合わせの治療(状態による)などのオプション治療を合わせて行う場合の期間や回数を合計したものになります.
そのため、まずは無料カウンセリングにお越しいただいて、治療方法を選択して頂いた上で治療期間や回数を確認されるのが良いと思います.
オプション治療は平行して行う事も可能な場合がありますのでご相談ください.
審美歯科治療を受けに遠方からご来院される方は、メールで治療の回数のご質問をお受けすることがあります。
審美歯科治療に関しましては、お口の中の検査をしないと正確な回数をお伝えすることは難しいのですが,だいたいの目安をお伝えしております。
審美歯科治療の流れを確認されたい場合は下記のリンクページをクリックしてご覧ください.
審美歯科治療の流れのページ
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
・料金と選択方法
オールセラミック治療は保険外診療となります。オールセラミックの種類によって1本66,000円(税込)~165,000円(税込)の料金がかかります。また、神経のない歯はオールセラミックとは別にファイバーコアという歯の土台の料金22,000円(税込)がかかる場合があります。当院では、患者さんのニーズに合わせてセラミックの種類を選択できるように強度重視・自然さを重視などセラミックの特色に合わせて対応させていただいております。
・リスクと対策
オールセラミックの色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。当院ではご希望に合わせて高精度の写真や技工士さんの立ち合いなどこだわったオーダーメイドセラミックを作製することも可能です。
また、セラミック治療をする場合、歯を削る必要があります。治療後に知覚過敏を起こすことがあります。当院では神経のある歯を削った後はコーティング剤を塗布し、処置後しばらくは熱いものや冷たいものなどの刺激物を取らないよう気を付けていただいております。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分
0120−25−1839
差し歯が土台ごとはずれてしまった場合の審美歯科治療のご紹介です.
単純に審美歯科治療を行うことが難しい場合は歯茎の整形や部分矯正治療を併せて行う事もあります.
差し歯が土台後と外れてしまった場合、歯が無いように見えますが、歯茎の中に歯の根っこが残っています.
差し歯が外れてしまった場合の多くは歯を抜いてブリッジになってしまいます.なんとか歯を抜かないで残したいと言う方に歯を残す方法もあります.
今回は、差し歯の土台ごとはずれてしまった場合の審美歯科治療のご紹介です.
差し歯が土台ごと外れてしまった場合、歯がなくなったようにみえます。ただ通常、歯の根っこは歯茎の内部に残っています。
お写真では、差し歯が土台ごとはずれてしまって歯茎の中に歯の根っこが埋まってしまいました.この歯の根っこを抜かずに残して審美歯科治療をおこないます。
もちろん、虫歯の進行が非常に進んでしまっている場合は、歯の根っこを残せない場合もありますが、このケースでは、歯の根っこが虫歯が小さかったので歯を抜かずに残せました.
歯の根っこが歯茎の中に潜ってしまっているため,歯の根っこを部分矯正治療で引っ張りだしてから、歯茎の整形を行いました.
その後、オールセラミックとファイバーコアで審美歯科治療を行います
審美歯科治療で歯を残してきれいに仕上げる事が出来ました.
少し白いジルコニアオールセラミックを入れています.審美的に仕上がりました.
こういったケースのように、差し歯の土台ごと外れてしまっても歯を残して審美歯科治療で治せるケースもあります.場合によっては、歯を抜いてインプラント治療にしてしまうことが多いのですが、ご自身の歯を残競るなら残した方が良いと考えています.インプラントは人工物なので、この歯の根っこがだめになってから考えたら良いと思います.
審美歯科治療のトップページから歯茎の整形治療などの治療項目を確認する事も可能です.審美歯科のトップページは下記のリンクページをクリックしてご覧ください.
審美歯科のページ
深い虫歯を残した上で銀歯を白くしたいと言う方には良い方法かも知れません。ただ、残っている歯の状態によって咬んだときの痛みがあるようでしたら、歯を抜く事をお勧めしています。
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)
03−3251−3921
0120−25−1839
~部分矯正法と審美歯科治療の注意~
部分矯正法は、保険外診療となります。1装置で5万5千円(税込)
部分矯正法ではが残せるかどうかは、事前の検査・診断が必要になります。
また、条件の悪い歯のご相談も多く、必ず残せる治療というわけではありません。歯が割れてしまうリスクなどありますので、個々のケースに合わせてご相談ください。
審美歯科の注意
・料金と選択方法
オールセラミック治療は保険外診療となります。オールセラミックの種類によって1本66,000円(税込)~165,000円(税込)の料金がかかります。また、神経のない歯はオールセラミックとは別にファイバーコアという歯の土台の料金22,000円(税込)がかかる場合があります。当院では、患者さんのニーズに合わせてセラミックの種類を選択できるように強度重視・自然さを重視などセラミックの特色に合わせて対応させていただいております。
・リスクと対応
オールセラミックの色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。当院ではご希望に合わせて高精度の写真や技工士さんの立ち合いなどこだわったオーダーメイドセラミックを作製することも可能です。
また、セラミック治療をする場合、歯を削る必要があります。知覚過敏を起こすことがあります。当院では神経のある歯を削った後はコーティング剤を塗布し、処置後しばらくは厚いものや冷たいものなどの刺激物を取らないよう気を付けていただいております。
神田ふくしま歯科では、最近オールセラミックのお値段に関するお問い合わせをいただくことが多くなっていますので、ご質問があった内容をご紹介いたします。当院では、精密審美歯科治療を行っているため、セラミックの精度に関してはお値段にかかわらず良いものを提供しておりますが、色や形のこだわりによって、熟練の技工士さんにお願いする関係で、お値段のグレートを決めさせていただいております。
以下にご質問の内容をご紹介いたします。
Q. 審美歯科の症例数が多い医院で相談をしましたが、その医院ではe-maxが透明感もあってお勧めと言われてお値段が15~17万円といわれましたが、貴院では6万円台です。いくら自由診療だからとはいえ、10万円も差がつくとは考えにくいのですが、なぜでしょうか?メーカーの違いによるものでしょうか?
A.当院は審美歯科治療の症例数が多いため、
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
03−3251−3921
0120−25−1839
エコノミーオールセラミック治療例。
¥60,000−(税別)のオールセラミック。e-maプレスにて治療しております.)
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びなどを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。また、神経のない歯はオールセラミック とは別にファイバーコア(税込2万2千円)という歯の土台の料金がかかる場合があります。
料金に関しましては、1本あたりの標準的な料金となります。多数の歯を治す場合は、本数分の治療費がかかります。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
ブロブの記事に興味を持たれた方は上の共有ボタンのクリックをお願いします.
出っ歯を審美歯科で治す時には下の歯の歯並びを確認する必要があります.
通常前歯が出っ歯のようにでた感じとなっている方は、下の歯の歯並びが悪く飛び出してしまっているために、上の歯が前に押し出されてでた感じに動いてしまっていることがあります.
一般的に、上の歯が出っ歯な場合は、通常下の歯も出っ歯になっている事が多いため、上の歯の出っ歯の治療をお考えの場合は、下の歯の歯並びにも注意する必要があります.
このため、単純に前歯だけを下げる治療が難しく、下の前歯を引っ込めないと上の歯にぶつかってしまい、思ったより引っ込まないことになります.
審美歯科治療の場合は、噛み合わせも考える必要があります。下の前歯ので具合が少ない場合は下の前歯の先端を少し削ってあたりを調整したり、下の前歯だけ部分矯正治療や審美歯科治療を行って前歯を引っ込めてから上の前歯を引っ込めた位置でお作りします.
前歯の歯並び治療に関してはか気のページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.
前歯の歯並びのページ
また、審美歯科治療をご希望の方は保険外治療となりますので、無料カウンセリングで治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたしております.まずは無料カウンセリングにお越し下さい.
無料カウンセリングのお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)
0120−25−1839
03−3251−3921
~歯並び治療の注意点~
審美歯科治療や矯正は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。
また、全体矯正治療も保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。
部分矯正は上下前歯で22万円(税込)かかります。
部分矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。
また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。
審美歯科治療を開始する前に無料カウンセリングを受けていただいております。
あなたはしっかりとした説明を受けた後に治療を選択されていますか?お勧めできる治療、お勧めできない治療はしっかりと説明させていただいております。審美歯科が必ずしも良いわけではないのでしっかりと相談されてから治療を開始されることをお勧めしております。
そのため、当院で審美歯科治療をご希望される場合、まずは無料カウンセリングを受けていただいております.
無料カウンセリングでは、治療方法、期間、料金のご説明、治療のご希望をおききした上でお見積もりをお渡しております.
いったんお見積もりをお持ち帰られて、ご検討していただいてからお電話でご予約をお取りしております.
これは、患者様と医院のほうで、お互いに納得した治療をすすめることで、お互いに安心して治療を進める事ができるためです.
審美歯科医院を何件か回られて検討されている方も無料でカウンセリングさせていただいております.
審美歯科治療のメールお問い合わせに関しましては下記のリンクページからメールをお送りください。
お問い合わせのページ
無料カウンセリングはこれから治療を開始されたいという方を対象としております。セカンドオピニオンのご希望や、他院での治療のアドバイスなどのみのご相談は30分5,500-(税込)の料金をいただいております。
審美歯科治療を希望される方のお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です)
03−3251−3921
0120−25−1839